【新美カウンセラー】アンパンマンの法則
時々、誰かの言葉に
傷つくことがある・・・
そんな言葉を聞くと、
心がぎゅっと締めつけられるような
感覚になる・・・。
もちろん私も知らず知らずに
誰かを傷つけてしまう言葉を
言ってしまうこともあると思う。
人は、自分に対して
普段かけている言葉を
無意識のうちに他の人にも
同じように使ってしまう。
私も、自分に対して
自分を否定する言葉を
かけていた時期がある。
そして、自分を否定する
思い込みを当たり前のように
持っていました。
でも、少しずつ
心が変わっていく中で
あることに気づきました。
それは、
自分の周りにいる
人たちを見れば、
”自分が自分”を
どう扱っているかがわかる
ってこと。
自分のことを
大切にしていないと、
それを教えてくれるかのように
不思議と、周りにも
自分を大切にしてくれない人が
集まってくる。
だからこそ、
自分との関係は
すごく大事。
自分をどう思っているか、
どう接しているかが、
外の世界にそのまま
映し出されているんです。
(みんなはどう?)
でも、今思うと・・・
そんな人に
出会ったからこそ、
気づけたことも
たくさんありました。
もう私はこんな風に
自分を否定する思い込みを、
持ち続けなくてもいい!
ってことを。
そんな風に、
自分の内側の声に
気づけるきっかけをもらえた。
だからもし、
誰かに否定されたり、
冷たくされたりすることが
あったとしても、
それはきっと、あなたの中の
「もっと自分を大切にしてほしい」
っていう小さな願いが、
外の出来事として
表れているのかもしれない。
その瞬間、
「私は私をちゃんと大事にできてる?」
って、立ち止まって
自分に優しく
問いかけてみてください。
私の経験から言うと、
正直、自分ひとりだけで
変わろうとするのは、
とても難しいときもある。
だからこそ、
一番シンプルで効果的なのは、
誰かの手を借りること。
自分を大切にしている人の
そばにいると、
その人の在り方に
触れることで・・・
自然と心が温かくなってくる
自然と自分を大切にしてくれる。
自分を受け入れてくれる。
ただ、そこに
いてくれるだけで
安心できる
そんな人の
そばにいるだけで、
少しずつ少しずつ、
「私も、自分を大切にしていいんだ」
って思えるようになってきます。
そうしているうちに、
気づけば自分のことを
好きになっていたり、
ありのままの自分を
受け入れられるように
なっていたりするんです。
そして不思議なことに、
今度は自分が、
「誰かにその安心や幸せを届けたい」
って思うようになるんです。
騙されたと思って
やってみて〜
そう思える自分に
なっていることに
気づくはずです。
もちろん、
否定してくる人も
目の前に現れてくる。
そんなときは、
こう思ってみてください。
「これは“過去の私”が目の前に現れてくれてるんだな」
って。
私たちの潜在意識って、
本当に根強くて、
何度でも何度でも、
「本当にそれでいいの?」
と問いかけてきます。
だからこそ、
似たような出来事や人を
何度も引き寄せることが
あるんです。
でもそんなときこそ、
自分に優しく声をかけてあげて。
「もう大丈夫。私は、もう新しい私で生きていくから」
たった一言でもいい。
そのたびに、
自分の心が少しずつ癒えて、
過去の思い込みの声は、
静かに消えていきます。
出てくる度に
何度でも、何度でも
言ってあげてね。
あなたの周りにいる人たちは、
あなたの心を映す鏡。
ときには、
まだ手放せていない思い込みを
教えてくれる人として
現れることもあるけど、
反対に、
新しいあなたが
動き出したサインとして、
優しさや愛を
映し出してくれる人も、
ちゃんと現れてくれます。
すべては、自分の心が
見せてくれている景色。
私は、ありがたいことに
いま、本当に愛に包まれて生きています
昔は感じたことがなかったような、
あたたかさや安心感、
心がふわっと緩むような愛を、
日々たくさん受け取らせてもらっています。
まるで
「お母さん」「お父さん」みたいに
ただそこにいて、
どっしりと支えてくれる存在。
「お姉ちゃん」「おにいちゃん」
みたいに見守ってくれて、
必要なときには
手を差し伸べてくれる存在。
そして時には、
可愛くて元気いっぱいな
「妹」のような存在が、
明るいエネルギーで
私を笑顔にしてくれます。
ちょっと疲れたとき、
悩んだとき、
元気が出ないときでも・・・
そんな人たちが
いてくれる場所に
ふと顔を出すだけで、
何も求められず、
無条件で癒やされる。
自然と元気が湧いてきて、
また一歩進める。
そんな、ありがたくて尊い時間を、
私は今、ちゃんと
受け取れるようになりました。
いつも、アンパンマンと
ジャムおじさんみたいな
関係だな。って思う。笑
ジャムおじさんは、
アンパンマンが
力を失いそうになったとき、
何も言わずに新しい顔を焼いてあげる。
「はい、できたての顔だよ」
って!
アンパンマンは
また元気を取り戻して、
人々を助けに行く。
ジャムおじさんは、
アンパンマンの力そのものではない。
だけど、アンパンマンが
前に進むための支えであり、
いつでも帰れる安心できる場所を
つくってくれる。
そんな環境だからこそ、
アンパンマンは安心して
「困っている人を助けたい!」
という自分の使命を
全うできるんだよね。
「大切にされることで、
本来の自分の力を発揮できる」
だからこそ、私も
「そんな存在でいる」
って決めています。
カウンセラーとしては、
クライアントさんにとって
ジャムおじさんの立場だけど、
私自身のプライベートでは、
私の近くにいてくれる
大切な人たちと、
お互いに支え合いながら
成長できる関係。
安心できる場所。
これを描いている。
ときには
支える側になり、
ときには
支えられる側にもなる。
どちらか一方だけじゃなく、
お互いが自然に助け合い、
成長し合える関係。
そんなつながりを大事にしていきたい。
だからこそ、
あなたも、
自分を大切にしてくれる人と
一緒にいてね。
そして、あなた自身が
あなたの一番の
味方でいてあげること。
そうすれば、世界はどんどん変わっていく。
私は心からそう感じています。
あなたも、あなた自身を信じてみてね