【神田カウンセラー】【実用的】みんな違ってみんな良いのやり方
みなさん、最近、怒ってますか?
例えば、こんなことないですか?
・パートナーのあの一言がクッソ腹立つ。
・子供のあの態度にクッソ腹立つ
・職場のあの人の顔みてるだけでクッソ腹立つ
このような、
よりどりみどりの腹立つは、
誰もが感じていることなんです。
でも!!
みなさんが思っている
「怒り」などの
もやもや感情は、
なくそうと思えばなくせます!
無くしたいですよね?
そうですよね?
(セールストークが始まりそう)
もし、日常から
「怒り」がなくなったら
どうなりそうですか?
『ロボットになりそう!!』
確かにそう思いますよね。
ロボットって
感情ないですもんね、
他はどうですか?
『わかんない!!!』
もういいわ!
本編はいります。
日常が「怒り」で
ありふれていると、
そのことばっかり考えて、
楽しいことも考えられるなくなるし、
支配されるよね、脳が。
おそらく、
イライラの先にあるものって
・相手
・場所
・環境
このような
「自分以外の対象へ」だと
思います!
ですが、実は、
全部が「自分のこと」に
イライラしているんです。
ちょっとイメージが
つかないと思うので、
例をあげると
夜、四日市駅の前を
歩かなあかんだとき、
酔っ払いのサラリーマンが
大声で騒いでたり、
あるいは、
キャッチのお兄さんが
条例を無視して、
酔っ払い客に勧誘してたり、
なんかいろいろ目に入ったとする。
これに対してイライラしそうですか?
多分、そんなことないよね。
でも、人によっては
めっちゃイライラする。
「家に帰ったら奥さんが
子供の世話しとるしとるかも
しれやんのに、
よくも身勝手に遊びほうけとるな」
とか、
「キャッチの人、
信号無視してあっち行ったり
こっち行ったり、
非常識やろ。
あほじゃないの!社会のゴミ!」
みたいな。
人によっての怒りポイントはちがう。
でもまだこんなの序の口で、
”反応”は薄いはず。
じゃあ二つ目の質問。
我が子が居眠り運転の
トラックに轢かれたらどうですか?
「許せない」
「加害者を◯しにいく」
到底、受け入れられないような
出来事やで想像できやんけど、
こうゆう話って普通に起きています。
ここで注目したいのが、
四日市の酔っ払いもキャッチも、
トラックの運転手も
どんなパターンも
「相手側」は関係ないということ。
関係大ありじゃん!
嫌な気持ちに
されているんだから
と思いますよね?
確かにその気持はわかるけど、
でも、実はここが大事。
相手、場所、環境などの
「自分以外」の対象者は、
ほんとうは「自分の一部」でしかない。
自分の一部に対して、
イライラしとる。
例えば、
四日市の酔っ払いサラリーマンに
対してイライラする人は、
・「私は自由を我慢して、家庭を守っている」
→ 自由をしてきた私が、
家庭の為にって強く思ったことが
あったはず。
私もそうゆう時期があったけど、
そのときの私の一部を
見ている気持ちになる。
「私はお金を節約して、無料の動画で満足しようとしている」
・無駄使いしてきた私が、
なにかをきっかけに節約に目覚めた。
「このままじゃいけない」って。
お金を好きなときに
好き勝手使っているときの、
私の一部を見ている気持ちになる
あるいは、
四日市のキャッチに
対しての場合だと、
「私はルールを厳守しているのに、平気な顔をしてやぶってる」
→私も大学生のころは、
規則とかルールとかに対して甘かった。
それで親にも心配かけた。
でも今は大事だと思っている。
キャッチを見ると、
そのときの私の一部を見ている気持ちになる
居眠りトラックの運転手の場合だと、
「私がお腹を痛めてうんだ最愛の子を奪ってきた」
→ ずっと親が産んでくれたことへの
感謝などなかったけど、
命の尊さを知った。
自分も子どもを生んで
すごい事だと気づいた。
トラックの運転手を見ていると、
私の一部を見ている気持ちになる
(もちろんこれ以外もあると思います。)
こんな感じ。
多分これを読んでくれても
納得できない人って
たくさんおると思う。
だって、自分は悪くないもん。
どう考えても、
自分以外が悪いもん。
って思いたくなる。
それが自己防衛本能やし、
それが人のデフォルト機能。
ただ、おれがなんでこの
「怒りは自分の一部が現象化している」
という考え方をオススメすかというと
どんな出来事も
「自分だけ」を見て、
「自分の一部や」って思えれれば、
誰を責めることもなく、
楽しく解決していけるってこと。
あ、自分はこうゆう
価値観にアップデート
されたんだな。
だから、
許せないって思うんだな
って。
今でも家庭を大事にせず、
自由気ままにやっとったら
四日市のサラリーマン
酔っ払いに対して腹立らんでしょ?
今でも学生のころのように
ルールなんて守らず、
不誠実だったら、
キャッチの兄ちゃんに
対して何も思わない。
子どもを愛することが
できてなかったら、
トラックの運転手に
怒りは沸かない。
今、「許せない」という感情が
起きているあなたは、
あなたがアップデートしたから。
腹立つ感情を
静かにさせたかったら、
当時のあなた
(あなたの一部)を
許してあげてください。
当時は仕方なかったよね。
もう大丈夫だよ。
って。
それが、
みんな違ってみんな良いを
できるようになるやり方。